福祉タクシー

福祉タクシーとは

福祉タクシーとは、鉄道やバスなど公共交通機関の利用が困難な方や高齢者などを、車椅子専用タクシーや寝台専用タクシーなどの福祉車両またはセダン型の車両を使用して患者搬送サービスをするタクシーです。

福祉タクシーは、患者等輸送事業として、タクシーやバスなどの事業所が使用する車両による輸送、訪問介護として登録ヘルパーが使用する車両による輸送、NPO法人や社会福祉法人、医療法人など非営利法人が有償運送許可を得て行う輸送があります。

各自治体の介護福祉関係課や各運輸局によって認定や指導を行っており、その扱いにより、介護タクシー、福祉移送サービス、福祉有償運送、介護移送サービス、ケア輸送サービス、外出支援サービスなどなど、呼び方がさまざまです。

福祉タクシーの乗務員は1名です。ホームヘルパー資格を取得したタクシー乗務員が運転手兼介助・介護等のサービスを行うことになります。

福祉タクシーの車両とは

福祉タクシーに使われる車両には、通常のセダン型の車両の他、リフトやスロープ付で、車椅子のまま乗れる車椅子専用型の福祉車両や、ベットからストレッチャー(寝台)で乗車できる寝台専用型の福祉車両、車椅子もストレッチャーもどちらも乗せられる車椅子・寝台兼用型の福祉車両があります。

リフトは車両後部にあるものと、後部座席の出入り口(側面)についているものがあります。セダン型の車両には、助手席に回転シートがついた福祉車両もあります。

福祉タクシーの種類について

一般社団法人神奈川県タクシー協会では、「タクシーアラカルト」としていろいろなタクシーやサービスを紹介していますのでご覧ください。

福祉タクシー写真01
福祉タクシー写真02
福祉タクシー写真03
福祉タクシー写真04
福祉タクシー写真05
福祉タクシー写真06
福祉タクシー写真07
福祉タクシー写真08
福祉タクシー写真09
福祉タクシー写真10
福祉タクシー写真11
福祉タクシー写真12

ページトップ